運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
206件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

一九三九年、ドイツ政府国内の全居住者を対象とした国勢調査を実施しました。各居住者の年齢、性別、住所、職業、信仰、結婚歴、人種も祖父母の代まで遡って調査をして、これを六十列十行の、つまり六百項目にわたるパンチカード、ここに記録していったんですね。何千人もの事務員がこれに当たった。だから、ユダヤ人がどこに何人住んでいるのか、カードの識別ですぐに分かったわけですよ。

田村智子

2021-04-07 第204回国会 衆議院 外務委員会 第6号

そういった韓国の妄想にはつき合い切れないと思っていますので、しっかりと日本立場、例えば、ICJですね、二〇一二年に、イタリア最高裁が第二次世界大戦中に強制労働させられたイタリア人への賠償をドイツ政府に命じた判決を、主権免除を理由に否定しているわけですね。こうした判例があります。だから、これは必ずICJに持ち込むということを日本政府は諦めずにやっていただきたいと思います。  

浦野靖人

2020-06-02 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

また、イギリスの財務省やドイツ政府も同様の動きがございます。  この点、特に政策投資銀行政策金融公庫から資本性資金の供給を受けた企業については、資本の不足を表面的に解消する効果が見込まれますが、配当自社株買いはこれと相反する動きとも捉えることができます。こういった配当自社株買いを、支援する企業に対して禁止すべきだという声も、意見もございますが、財務大臣の御所見を伺います。

古賀之士

2020-05-27 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

一方で、こんな厳しい状況でも、やはり自国の成長、国民の利便性に欠かせないインフラだということで、徹底的な支援を決意発表しているような国もありまして、一昨日は、ルフトハンザ航空、これはドイツ政府から九十億ユーロ、約一兆円強の財政支援を受けております。ちなみに、ルフトハンザ航空は配下にオーストリア航空ブリュッセル航空も持っていますので、ヨーロッパ全体が非常に強いメッセージ性を持っています。  

岡本三成

2020-04-03 第201回国会 衆議院 外務委員会 第4号

そして、その原因として考えられるのが、GISAIDという、ドイツの、こういったインフルエンザウイルスなどのパンデミック、こういったものに関してデータベースなどを共有している、そういうドイツ政府が主催している組織があるわけですけれども、ここで公表されている遺伝子配列の解析によれば、中国、韓国日本で発生したとは別の変異型ウイルスがこういった各国では蔓延している、そういうふうに公表されているというふうに

青山雅幸

2020-03-18 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

最近では、ドイツ政府が、新型コロナウイルス感染拡大に伴う対策費用を確保するため、長年継続してきました均衡財政政策を棚上げする用意があるとも報道されています。  これに対して、我が国の経済対策は十分ではないのではないかと考えます。  例えば、まず、立憲民主党を始めとする野党共同会派は、二月二十八日に、コロナウイルス蔓延状況を踏まえた予算の組み替え動議を提出しています。

吉田統彦

2020-03-18 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

ドイツ政府は、文化大臣声明で、文化というのはいいときだけに許されるぜいたくなものではない、私たちにとって大切なものである、だから、小さい企画であったり、フリーランスの芸術家たちを強く支援していかなきゃいけないし、カルチャー、クリエーション、メディアにおける状況を私たちは見捨てたりしない、そういう声明を出したと聞いているわけです。  

吉良よし子

2019-11-13 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

それをうまくやっている例が幾つかありまして、右下にちょっとだけ図を書いていますが、これはRAMI四・〇というものなんですが、ドイツ政府インダストリー四・〇、インダストリー四・〇というのは工場をつなげていきますので、それがつなぎやすくするためにリファレンスにする、参考の、先ほど何を考えなきゃいけないかをまとめたものとして用意したものです。

白坂成功

2019-03-20 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

このJSTの理事長は何て雑誌の記事のインタビューに答えているかというと、ドイツのイノベーションには大変興味を持っていて、このドイツ政府が進めるインダストリー四・〇の作業部会の一つは法改正も目的としていると。今までの、問題が起きるたびに既存法の枠組みの中でどう対処するかを考えるのではなくて、日本にはこういった発想がないと。

高木かおり

2019-02-20 第198回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

ノルウェー領ドイツ政府が着目をして、この島を拠点にして、周りの海でやっぱりメタンプルーム調査をしているわけです。  その八ページの下の黒丸の一つ目見ていただくと、メタンプルーム、もう一度言いますが、砂層型、表層型という区別じゃなくて、第三のメタンハイドレートとしてメタンプルームが数百キロにわたって帯状に存在しているというのは、これは論文を見た人はみんなひっくり返ったわけですね。  

青山繁晴

2019-02-13 第198回国会 衆議院 予算委員会 第6号

ドイツシーメンスは、ドイツ政府が、福島原発事故後、原発ゼロへの方針転換をしたのを受けて、原発事業撤退にかじを切りました。シーメンス日本法人の社長は、原発事業は採算が見込めないとの結論に至ったからだと述べております。その後、天然ガス再生可能エネルギー分野に活路を見出して、ガスタービン風力発電向けの機器などの売上げを伸ばして、好調な事業実績を維持しているわけです。  

笠井亮

2019-02-13 第198回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第1号

これに基づいて、ドイツ政府は脱石炭火力の制度をつくる段階に入っています。  このように、石炭火力フェーズアウトパリ協定の下で加速する大きな国際トレンドになっています。  それでは、日本に目を移したいと思います。  これまでの排出トレンド実績を見ますと、このままではまだまだ難しく、急速に削減を進めていかなければならないことは明らかです。

平田仁子

2018-05-16 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

国内で活動するドイツ企業に対して、ドイツ政府として保護する手段はないけれども、イランで活動している、又はイランでの活動を希望しているドイツ企業に対する支援や助言を行うということをドイツ経済大臣は表明しています。  そういう観点から、経済産業省、また経済産業大臣として、何らかの手を打つということを考えておられるのか、お聞きしたいと思います。

吉良州司

2018-04-05 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

まず、コネクテッドインダストリーズについてでございますが、まず、これはドイツ政府が打ち出しましたインダストリー四・〇による第四次産業革命において、国際的な潮流に遅れることは将来的に日本産業界が諸外国の下請的な立場になるという危険性があるという指摘の下で、いち早く気付かれた世耕大臣安倍総理へその重要性を進言されまして、元NTTの社員としての知見を生かしまして、企業企業機械機械、人と人などがデータ

石井章

2018-04-04 第196回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

川田龍平君 次に、ドイツ政府からの勧告に関連して伺います。  いつからこの許容放射線量年間ミリシーベルトに戻すのでしょうか。現在、年間二十ミリシーベルトまでが許容されている地域がありますが、これらの地域での許容放射線量をどのようなスケジュールでどのような取組をして一ミリシーベルトに戻すのでしょうか。

川田龍平